旅先のランチでも美味しいものを食べたいですよね♪
…しかし、あまり事前調べができていなかったので、食べる直前に携帯で探しまくりました。
実は、ガイドブックで「ここ、いいかしら」というカレーの老舗というところのクチコミを調べたら「電子レンジでチンしてる音がした、レトルトみたい…」という書き込みをみまして(@_@)。もちろんクチコミばかりを鵜呑みにするわけではないけれど、ちょっと二の足を踏みました。
ということで、2日目のランチでバスの中で携帯で調べて、足を向けたのが芦ノ湖畔の「明か蔵」。
箱根の食材を使い、箱根豚、鶏、野菜、豆腐…を蒸し料理にした「赤セイロ膳」が有名です!
結構売り切れになる…という話だったのですが、なんとか頼めました。
(実は私の次に来た人が「赤セイロ膳2つ~」と頼んだら、「すみません、あと一つしかないんです」と言っていたので、本当に売り切れになっちゃうみたいです)

これです! 蒸し料理なのに豚の旨みが野菜にしみこんでコクがあります。ポン酢たれとごまだれをつけていただきます。 …思わず生ビール追加しちゃいました(笑)。うーん、おいしい! 至福の一時です。
これにご飯と赤だしがつきます。デザートのティラミスもおいしかった。
お会計のときに店長さん(多分)に話しかけていただいて、ちょっとお話しましたが、「いきなり!黄金伝説」で取材に来たという話を教えていただきました。とても感じが良い店長さんで、それも印象アップ。オンエア見ましたが、あぶちゃんが赤セイロ膳を完食してましたヨ。
観光地にはあまり美味しいものはないかも…とかいわれていますが、こうやって特徴がしっかりある美味しいものも、下調べすればいただけるのですね。本当においしかったです!
…しかし、あまり事前調べができていなかったので、食べる直前に携帯で探しまくりました。
実は、ガイドブックで「ここ、いいかしら」というカレーの老舗というところのクチコミを調べたら「電子レンジでチンしてる音がした、レトルトみたい…」という書き込みをみまして(@_@)。もちろんクチコミばかりを鵜呑みにするわけではないけれど、ちょっと二の足を踏みました。
ということで、2日目のランチでバスの中で携帯で調べて、足を向けたのが芦ノ湖畔の「明か蔵」。
箱根の食材を使い、箱根豚、鶏、野菜、豆腐…を蒸し料理にした「赤セイロ膳」が有名です!
結構売り切れになる…という話だったのですが、なんとか頼めました。
(実は私の次に来た人が「赤セイロ膳2つ~」と頼んだら、「すみません、あと一つしかないんです」と言っていたので、本当に売り切れになっちゃうみたいです)

これです! 蒸し料理なのに豚の旨みが野菜にしみこんでコクがあります。ポン酢たれとごまだれをつけていただきます。 …思わず生ビール追加しちゃいました(笑)。うーん、おいしい! 至福の一時です。
これにご飯と赤だしがつきます。デザートのティラミスもおいしかった。
お会計のときに店長さん(多分)に話しかけていただいて、ちょっとお話しましたが、「いきなり!黄金伝説」で取材に来たという話を教えていただきました。とても感じが良い店長さんで、それも印象アップ。オンエア見ましたが、あぶちゃんが赤セイロ膳を完食してましたヨ。
観光地にはあまり美味しいものはないかも…とかいわれていますが、こうやって特徴がしっかりある美味しいものも、下調べすればいただけるのですね。本当においしかったです!
ブログ人気ランキング参加中です。応援のワンクリックをしていただけたら更新の励みになり、とても嬉しいです!
温泉一人旅に役立つ情報もランキングからどうぞ。
温泉ランキング 旅行ブログランキング FC2ブログランキング
sponsored link
温泉一人旅に役立つ情報もランキングからどうぞ。
温泉ランキング 旅行ブログランキング FC2ブログランキング
sponsored link